MENU
  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English
養子縁組・面会交流・移住者家族の相談と支援~1959年厚生大臣認可、東京都養子縁組あっせん事業許可証3福保子育第2295号
| 日本語 | English |

社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ)

  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 issjadmin お知らせ

「第1回特別養子縁組当事者による全国フォーラム2023」のご案内

2月25日に、特別養子縁組当事者、支援者の交流・つながりを目的とする、「第1回特別養子縁組当事者による全国フォーラム2023」が開催されます。ISSJは、本フォーラムの実行委員会として協力しています。 お申込みやお問合せ […]

2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 issjadmin お知らせ

令和4年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 報告会を開催します

3月9日(木)に、令和4年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業(地域日本語教育実践プログラム)において実施した「子育て期のムスリム女性のための日本語教室」の実践報告会を開催します。 ご関心をおもちの方は […]

2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 issjadmin お知らせ

【満員御礼】児童福祉関係者向け無料セミナーの申込を締め切りました

申込開始以降、予想以上に大変多くの申込を頂きました。こちらの都合で大変恐縮ではありますが、申込人数を鑑みまして、2月21日17時にて申込は締め切らせていただきました。ご理解いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げま […]

2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 issjadmin お知らせ

「特別養子縁組オンライン シンポジウム」ISSJ常務理事が登壇します

2月4日に開催される、「特別養子縁組オンライン シンポジウム」に常務理事の石川が登壇します。 ※本イベントは終了しました。配信のアーカイブはこちらからご覧いただけます(石川は第三部「子どもたちのルーツ探しへの寄り添い方」 […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 issjadmin

2023年 新年のご挨拶

皆さま、新年明けましておめでとうございます。 新たな年明けと共に心機一転するというのが新年の習わしのようで、人々は昔から新しい年というこの節目に、希望と期待を託してきました。思えば、カレンダーや年表には、人為的に定められ […]

2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 issjadmin

年末年始休暇のご案内 -2022年12月28日(水)〜2023年1月3日(火)

いつも日本国際社会事業団へあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。年末年始の休暇期間は、以下の通りとなります。 2022年12月28日(水)〜2023年1月3日(火) 休暇期間中はご不便をおかけいたしますが […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 issjadmin お知らせ

ISSJメールマガジン11・12月号を配信しました

ISSJのコラムや活動を皆さんにお届けするメールマガジンの最新号「11・12月号」を配信しました。 2022年11・12月号・コラム「国境を越えて移動する子どもたち」・コラム「ライフストーリーワークとは?ー 子どもを迎え […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 issjadmin お知らせ

12/11(日)NNNドキュメント 「無国籍ブルー ~大人に翻弄される子どもたち~」放送

国籍をもたない子どもたちの現状を取り上げたドキュメンタリー番組「無国籍ブルー ~大人に翻弄される子どもたち~」が、12月11日(日)24:55~ / 日本テレビ系列で放送されます。ISSJは番組の取材に応じました。   […]

2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 issjadmin CAB

外国につながる家族と子どもへの相談支援オンラインセミナー「国境を越えて移動する子どもの支援」お申込み開始しました

外国につながる家族と子どもへの相談支援オンラインセミナーのテーマ4「国境を越えて移動する子どもの支援」お申込みを開始いたしました。 本セミナーは行政機関や相談窓口、実務にあたる方など支援者を主な対象としておりますが、 内 […]

2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 issjadmin お知らせ

参加者募集中「真実告知とライフストーリーワークを学ぼう!養親向けオンラインセミナー」を開催します

「養子縁組後の相談窓口」には、真実告知や子どものルーツ探しに関する相談が数多く寄せられます。子どもに出自や養親子であることをどう伝えていくか、悩む養親さんも少なくありません。今回のオンラインセミナーでは、社会福祉の専門家 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 19
  • »

検索

ご寄付・ご支援はこちら
メールマガジンの登録

アクセス

社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415

≫ アクセスマップはこちら
Facebook page

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。03-5840-5711 (月~金10:00~17:00)

お問い合わせはこちら お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
  • ISSJの養子縁組
  • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
  • 養子縁組後のご相談
  • 養子を迎えたい方へ
  • 無国籍の子どもー国籍取得
  • 移住者の支援
  • 面会交流支援
  • 私たちについて
  • メールマガジン
  • 寄付をする・会員になる
  • English
社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
メール:issj@issj.org(日本語、英語、タガログ語、タイ語)

≫ アクセスマップ
≫ 個人情報保護に対する基本方針
≫ 苦情対応に関する組織体制
≫ 定款・定款細則
≫ ガバナンス・コンプライアンスに関する規程等

Copyright © 社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ) All Rights Reserved.

PAGE TOP