MENU
  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English
養子縁組・面会交流・移住者家族の相談と支援~1959年厚生大臣認可、東京都養子縁組あっせん事業許可証3福保子育第2295号
| 日本語 | English |

社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ)

  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 issjadmin お知らせ

ISSJニュースレター(INTERCOUNTRY)を発行しました

ISSJは不定期でニュースレターを発行しています。今回発行した第60号では、養子当事者とアーカイブズ専門家との鼎談や、活動報告などを掲載しています。ぜひご覧ください。 ISSJ ニュースレター(第60号)2025.3.2 […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 issjadmin

ウェブページ公開「養子縁組の記録を探している方へ」

ISSJは、養子縁組の制度、歴史的背景、ルーツ探しに関する記録などについて情報提供するウェブページを作成しました。ウェブページはこちら 本企画は、日本財団の助成をうけて実施しました

2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 issjadmin お知らせ

メンタルヘルスへのアクセスに関する調査報告を発表しました

2023年度ファイザープログラムにおいて助成事業「2023年度ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援「難民・避難民を含在留外国人の精神科医療アクセス向上のための取り組み」を実施し、調査 […]

2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 issjadmin

2025年 新年のご挨拶

謹んで新春のお喜びを申し上げます。旧年中は、ISSJの活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございました。皆様の温かいご協力により、子どもや家族のために支援活動をすることができました。心より感謝申し上げます。 202 […]

2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 issjadmin お知らせ

2024年度支援者向けセミナーを開催します

ISSJは、支援者向けセミナーを開催しています。2024年度は「社会的養護下にある外国籍の子どもたちへの支援を考える」と「移住者の多様性に配慮した支援の選択肢を考える」の2つのテーマで、全4回の講義・演習を開催します。詳 […]

2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 issjadmin お知らせ

年末年始休暇のご案内-2024年12月27日(金)〜2025年1月5日(日)

いつも日本国際社会事業団へあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。年末年始の休暇期間は、以下の通りとなります。 2024年12月27日(金)〜2025年1月5日(日) 休暇期間中はご不便をおかけいたしますが […]

2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 issjadmin

「特別養子縁組の支援に関する養子・養親アンケート調査」ご協力のお願い

「株式会社HITOTOWA」が、令和6年度こども家庭庁子ども・子育て支援等推進調査研究事業「特別養子縁組制度推進のための効果的な支援方法等の検討に関する調査研究」において、特別養子縁組が成立した養子・養親の方を対象にアン […]

2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 issjadmin

「テレワーク東京ルール」実践企業宣言

この度、ISSJは「テレワーク東京ルール」実践企業宣言として認定を受けました。 ISSJはコロナ渦を経てテレワークを導入しましたが、社会的な情勢が変化しても、相談窓口を続けることができるように現在もテレワークを取り入れな […]

2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 issjadmin

職員を募集しています(終了しました)

ISSJは、一緒に働く職員を募集しています。 1. 養子縁組の支援 ソーシャルワーカー(常勤) 2. 経理・労務・総務スタッフ(非常勤) 詳細はこちら。

2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 issjadmin

「ISSJ Scholarship for Youth~外国ルーツの高校生のための進学応援基金」設立 ※2024年の募集は終了しました

「ISSJ Scholarship for Youth~外国ルーツの高校生のための進学応援基金」を設立しました。本基金は、高等教育(大学・専門学校等)を目指す、社会的・経済的困難を抱える外国にルーツのある若者を対象とする […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 19
  • »

検索

ご寄付・ご支援はこちら
メールマガジンの登録

アクセス

社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415

≫ アクセスマップはこちら
Facebook page

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。03-5840-5711 (月~金10:00~17:00)

お問い合わせはこちら お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
  • ISSJの養子縁組
  • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
  • 養子縁組後のご相談
  • 養子を迎えたい方へ
  • 無国籍の子どもー国籍取得
  • 移住者の支援
  • 面会交流支援
  • 私たちについて
  • メールマガジン
  • 寄付をする・会員になる
  • English
社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
メール:issj@issj.org(日本語、英語、タガログ語、タイ語)

≫ アクセスマップ
≫ 個人情報保護に対する基本方針
≫ 苦情対応に関する組織体制
≫ 定款・定款細則
≫ ガバナンス・コンプライアンスに関する規程等

Copyright © 社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ) All Rights Reserved.

PAGE TOP