MENU
  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English
養子縁組・面会交流・移住者家族の相談と支援~1959年厚生大臣認可、東京都養子縁組あっせん事業許可証3福保子育第2295号
| 日本語 | English |

社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ)

  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 issjadmin

新年のご挨拶 

 日頃よりISSJ にご賛同、ご協力、ご支援をくださっている皆様、2021年明けましておめでとうございます。昨年来、新型コロナウィルスが依然として世界中で猛威を振るっている状況下、手放しで慶び難い年明けとなっておりますが […]

2020年12月23日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

年末年始休暇のご案内

いつも日本国際社会事業団へあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。年末年始の休暇期間は、以下の通りとなります。 2020年12月29日(火)〜2021年1月3日(日) 休暇期間中はご不便をおかけいたしますが […]

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

養子縁組後の相談窓口ウェブサイト開設

この度ISSJでは、日本財団の助成を受け、”養子縁組後の相談窓口”を設立いたしました。 養子縁組後の自分の生い立ちのことを誰に話したらよいかわからない、相談機関が見つけられないという方は”養子縁組後の相談窓口”にご相談を […]

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 移住者の支援

【開催終了】外国にルーツのある家族と子どもへの相談支援オンラインセミナー報告

外国につながる家族やその支援者からの相談は、背景事情がわかりにくいために、評価や支援が難しい事例が多くあります。例えば、難民、難民申請者、外国籍のシングルマザー、無国籍状態の子どもたちが抱える、医療、教育、福祉などの生活 […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

外国籍住民の社会統合に向けて

現在日本には、人口のおよそ2%にあたる282万9416人の外国籍住民が暮らしています(2019年6月末時点、法務省発表)。日本人と外国人の両親の間に生まれた子どもや、来日後日本国籍を取得した人等、日本国籍は有するが外国に […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 issjadmin お知らせ

秋のチャリティ映画会中止のお知らせ

10月24日(土)に予定しておりましたチャリティ映画会&バザーですが、昨今の感染症拡大の状況を鑑み、開催を中止することにいたしました。次回の開催予定については、あらためてお知らせをいたします。 ご理解とご了承を賜りますよ […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

コロナ禍における新しい取り組み

ISSJでは現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける難民・移民の方々への支援を拡大しています。 感染拡大が深刻化しはじめた4月上旬より、生活に困窮する人々からの相談が多く寄せられるようになりました。ISSJではテレ […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 issjadmin お知らせ

困窮者緊急支援 ご報告 Vol.3

現在ISSJでは、コロナ禍によって生活に影響を受けた難民コミュニティに食支援を実施しています。 千葉県内の農家さんにご協力をいただき、新鮮な野菜(味の遜色のない規格外野菜)の直送第1弾が完了しました! 〈お届けした野菜の […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

困窮者緊急支援 ご報告 Vol.2

この度、アジア福祉教育財団様より130万円の助成を受け、コロナ禍によって生活に影響を受けた難民コミュニティに食支援を実施することになりました。

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

困窮者緊急支援 ご報告Vol.1

特別低額給付金を受け取れない人(仮放免中の人や3か月以下の在留資格を有する人)を対象に、移住者と連帯するネットワークによる新型コロナ「移民・難民緊急支援基金」を通して、ISSJも支援金をお届けしております。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 19
  • »

検索

ご寄付・ご支援はこちら
メールマガジンの登録

アクセス

社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415

≫ アクセスマップはこちら
Facebook page

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。03-5840-5711 (月~金10:00~17:00)

お問い合わせはこちら お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
  • ISSJの養子縁組
  • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
  • 養子縁組後のご相談
  • 養子を迎えたい方へ
  • 無国籍の子どもー国籍取得
  • 移住者の支援
  • 面会交流支援
  • 私たちについて
  • メールマガジン
  • 寄付をする・会員になる
  • English
社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
メール:issj@issj.org(日本語、英語、タガログ語、タイ語)

≫ アクセスマップ
≫ 個人情報保護に対する基本方針
≫ 苦情対応に関する組織体制
≫ 定款・定款細則
≫ ガバナンス・コンプライアンスに関する規程等

Copyright © 社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ) All Rights Reserved.

PAGE TOP