MENU
  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English
養子縁組・面会交流・移住者家族の相談と支援~1959年厚生大臣認可、東京都養子縁組あっせん事業許可証3福保子育第2295号
| 日本語 | English |

社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ)

  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2015年12月14日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 issjadmin

ISSJ『お宝エイド』 年末の大掃除でご不要となった品物や、書き損じの年賀状が、ISSJの活動資金へ生まれ変わります

ご家庭に眠っている、寄付してもよい品物はございませんか。大掃除でご不要になった品物が、『お宝エイド』の仲介でISSJへの活動資金ご寄付となります。 ゆうパック着払いで『おたからや目黒山手通り店』まで品物をお送りください。 […]

2015年12月14日 / 最終更新日 : 2015年12月14日 issjadmin チャリティ映画会

第72回ISSJチャリティ映画会開催日程のお知らせ

10月16日(金)に開催した第71回チャリティ映画会では、1日に900名以上の方にご来場いただきました。上映作品『チョコレートドーナツ』も、心に響く映画だった、考えさせられる映画、見た後誰かと議論したくなった等、様々なご […]

2015年7月14日 / 最終更新日 : 2015年7月14日 issjstaff2 お知らせ

平成26年度三菱財団助成事業シンポジウムを開催しました

ISSJは、7月10日に平成26年度三菱財団助成事業シンポジウム「家庭養護の推進に向けて~1993年ハーグ条約から要保護児童のパーマネンシー保障を考える~」を開催し、約60名の皆様にご参加をいただきました。 シンポジウム […]

2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月23日 issjstaff2 お知らせ

「日本に生母 47年ぶり再会」 Happy news about reunion with birth mother after 47 years

ISSJには、大人になった養子の方から生みの親に会いたいと問い合わせが入ることがあります。ルーツ探しの相談では、決して全ての養子や親族が再会までたどり着けるわけではありません。そんな中、ハワイで育った養子の男性が47年ぶ […]

2015年7月2日 / 最終更新日 : 2015年9月30日 issjadmin お知らせ

第71回記念ISSJチャリティ映画会&バザー「チョコレートドーナツ」

●上映作品:「チョコレートドーナツ」(原題:Any Day Now) 全米映画祭絶賛!観客賞総ナメの感動作! ●日時:2015年10月16日(金) 11:00 15:00 19:00 ●場所:一ツ橋ホール(日本教育会館3 […]

2015年6月23日 / 最終更新日 : 2015年6月23日 issjadmin

JKA(Keirin)2014年度完了報告

JKA(Keirin:日本自転車振興会)補助事業完了報告 2014年度、JKAの補助金『子どもが幸せに暮らせる社会を創る活動』として補助金を受け、 国際養子縁組事業を実施しました。 詳細は以下のpdfをご覧下さい。 jk […]

2015年6月8日 / 最終更新日 : 2015年6月8日 issjstaff2 お知らせ

7月10日開催 平成26年度三菱財団助成事業シンポジウムのご案内

ISSJ主催で、7月10日に平成26年度三菱財団助成事業シンポジウム「家庭養護の推進に向けて~1993年ハーグ条約から要保護児童のパーマネンシー保障を考える~」を開催いたします。参加費は無料です。 シンポジウムご案内 ● […]

2015年6月3日 / 最終更新日 : 2015年6月3日 issjstaff2 チャリティコンサート

6月12日開催 KOTEZ & YANCY ISSJチャリティライブのお知らせ

6月20日の世界難民の日を前に、日本に暮らす難民支援のためのチャリティライブを開催いたします。出演は、ソウル、ゴスペル、ブルース、ニューオリンズミュージックを独特の感性で表現してきたハーモニカとピアノのデュオ・KOTEZ […]

2015年3月31日 / 最終更新日 : 2015年4月21日 issjadmin お知らせ

平成26年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業完 了報告(国際養子縁組に関する情報提供・研修事業)

独立行政法人福祉医療機構(WAM)から助成をいただいた国際養子 縁組に関しての事業が完了いたしましたのでご報告いたします。 事業報告書 

2015年3月13日 / 最終更新日 : 2015年4月6日 morph チャリティ映画会

第70回記念ISSJチャリティ映画会&バザー「あなたを抱きしめる日まで」

上映作品: 「あなたを抱きしめる日まで」(原題:Philomena) 2013年 英国アカデミー賞 脚色賞 受賞 日 時 : 2015年6月17日(水) 11:00 14:45 18:30 場 所 : 一ツ橋ホール(日本 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • »

検索

ご寄付・ご支援はこちら
メールマガジンの登録

アクセス

社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415

≫ アクセスマップはこちら
Facebook page

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。03-5840-5711 (月~金10:00~17:00)

お問い合わせはこちら お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
  • ISSJの養子縁組
  • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
  • 養子縁組後のご相談
  • 養子を迎えたい方へ
  • 無国籍の子どもー国籍取得
  • 移住者の支援
  • 面会交流支援
  • 私たちについて
  • メールマガジン
  • 寄付をする・会員になる
  • English
社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
メール:issj@issj.org(日本語、英語、タガログ語、タイ語)

≫ アクセスマップ
≫ 個人情報保護に対する基本方針
≫ 苦情対応に関する組織体制
≫ 定款・定款細則
≫ ガバナンス・コンプライアンスに関する規程等

Copyright © 社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ) All Rights Reserved.

PAGE TOP