MENU
  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English
養子縁組・面会交流・移住者家族の相談と支援~1959年厚生大臣認可、東京都養子縁組あっせん事業許可証3福保子育第2295号
| 日本語 | English |

社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ)

  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 issjadmin お知らせ

ミニトークのお知らせ(チャリティ映画会同時開催)

● ミニトーク 「子どもの幸せ」とは? 児童養護施設で育つ子どもたちの支援に取り組んでいる認定NPO法人 Living in Peace の代表理事、中里晋三さんをゲストとしてお迎えし、「子どもの幸せ」について一緒に考え […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 issjadmin お知らせ

ドイツ調査同行のご報告

2018年5月26日~6月3日、日本弁護士連合会のドイツ調査に通訳として同行しました。ドイツにおける移民・難民の受け入れと社会統合について、その政策と実践について学ぶことが今回の調査の目的です。 約1週間の滞在期間中、ミ […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 issjadmin

勉強会を開催します「子どもの福祉とソーシャルワーク実践」 ~日本国際社会事業団(ISSJ)の取り組みから~

平成30年WAM助成事業 2回連続勉強会 「子どもの福祉とソーシャルワーク実践」 ~日本国際社会事業団(ISSJ)の取り組みから~ 社会福祉法人 日本国際社会事業団(ISSJ)は1952年の設立以来、社会的養護下にある子 […]

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 issjadmin お知らせ

多言語情報提供サービス

多言語情報提供サービス   ISSJでは、多言語での相談・支援の提供を行っています。 ISSJのスタッフおよび社会福祉学や心理学を修めたソーシャルワーカーが日本語・英語・タガログ語・タイ語・ベトナム語で相談に応 […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 issjadmin

メール受信障害(復旧のお知らせ)

ISSJにおいて、2018年5月23日から24日の間、 皆様から ISSJ宛にお送りいただいたメールが受信できない状態が発生しておりましたが、 現在は、復旧いたしております。 ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上 […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 issjadmin

メール受信障害のお詫び

現在 ISSJにおいて、メールが受信できない状態が発生しております。 2018年5月23日から現在において、皆様から ISSJ宛にお送りいただいているメールが受信できておりません。 皆様にご迷惑をおかけしますことを深くお […]

2018年4月10日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 issjadmin チャリティ映画会

チャリティバザー品物募集

ISSJでは子どもを支える活動の運営資金のために、年に数回チャリティイベントを開催しています。次回は6月30日、一ツ橋ホールのロビーにてチャリティバザーを行ないます。販売するための、未使用かつ新品の品物を募集しております […]

2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 issjadmin

「『やさしい日本語』講座」を開催しました!

2018年2月25日(日)、群馬県館林市において「『やさしい日本語』講座 ~ あなたも、外国人に伝わる『やさしい日本語』を身につけてみませんか?~」を開催しました。 『やさしい日本語』とは、普段の日本語よりも、外国籍住民 […]

2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 issjadmin チャリティ映画会

2018年6月30日(土)第76回ISSJチャリティ映画会『ギフテッド/Gifted』に決定!

6月のISSJチャリティ映画会上映作品は、アメリカ映画『ギフテッド /Gifted』に決定しました。子どもにとって、家族にとって、大切な      <お申込みフォームはこちら> こ […]

2018年2月14日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 issjadmin

「外国人住民のための防災訓練」を開催しました

2018年2月11日(日)、「外国人住民のための防災訓練」を群馬県・館林市・ISSJの共催で開催しました。館林市に暮らす数多くのムスリム系住民を中心に、100名を超える参加があり、日常生活の中で取り入れられる防災術につい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 19
  • »

検索

ご寄付・ご支援はこちら
メールマガジンの登録

アクセス

社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415

≫ アクセスマップはこちら
Facebook page

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。03-5840-5711 (月~金10:00~17:00)

お問い合わせはこちら お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
  • ISSJの養子縁組
  • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
  • 養子縁組後のご相談
  • 養子を迎えたい方へ
  • 無国籍の子どもー国籍取得
  • 移住者の支援
  • 面会交流支援
  • 私たちについて
  • メールマガジン
  • 寄付をする・会員になる
  • English
社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
メール:issj@issj.org(日本語、英語、タガログ語、タイ語)

≫ アクセスマップ
≫ 個人情報保護に対する基本方針
≫ 苦情対応に関する組織体制
≫ 定款・定款細則
≫ ガバナンス・コンプライアンスに関する規程等

Copyright © 社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ) All Rights Reserved.

PAGE TOP