MENU
  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English
養子縁組・面会交流・移住者家族の相談と支援~1959年厚生大臣認可、東京都養子縁組あっせん事業許可証3福保子育第2295号
| 日本語 | English |

社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ)

  • HOME
  • 私たちについて
    • 団体概要
    • ISSJとは
    • ISSJのあゆみ
    • ISSネットワーク
    • 事業報告
    • 代表挨拶
  • 養子縁組
    • ISSJの養子縁組
    • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
    • 養子を迎えたい方へ
    • 養子縁組をした方へ
    • 養子縁組の記録を探している方へ
    • 支援者の方へ
    • カナダ・ブリティッシュコロンビア州養子縁組後情報開示登録
  • Children Across Borders(CAB)
    • 無国籍の子ども – 国籍取得と出生届
    • 移住者家族の養子縁組(親族など)
    • 支援者向けセミナー
    • 面会交流支援
  • 移住者の支援
    • ISSJの移住者(難民・移民)支援
    • 難民とは
    • 在留資格と社会資源
    • 「アフガニスタン元留学生とその家族の命を守りたい」ご支援継続のお願い
  • あなたもご一緒に
    • 寄付をする・会員になる
    • 団体・企業として
    • メールマガジン
    • ニュースレター
    • その他のご協力
    • イベントに参加する
      • 過去の上映作品
  • English

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年3月19日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 issjadmin お知らせ

Panasonic社員チームの皆さんによるプロボノ支援

ISSJでは、このたび、Panasonic社員6名の皆さんよりご支援を受け、マーケティングに関する基礎調査をしていただきました。業界を越えて、普段とは異なる視点やご指摘があり、多くの気づきと励まし(?)をいただきました。 […]

2020年1月24日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

【理事長登壇】「銀行員から歯科医に 難民申請者の歯を治療」

ISSJの現理事長である永坂哲は、上智大学フランス語学科卒業後に銀行員となりましたが、30代で歯科医師に転身し、現在は鶴見大学国際交流センターのセンター長を務めると共に、難民申請者の無償歯科治療支援を行っています。 母校 […]

2020年1月14日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 移住者の支援

『ムスリム女性のための日本語教室 in 千葉』が始まりました!

『ムスリム女性のための日本語教室 in 千葉』が本日から始まりました! 赤い羽根福祉基金助成事業の一環として開催している本教室。 ここでは、地域に暮らす女性(お母さん)たちが、生活に必要な日本語を習得することはもちろんの […]

2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 issjadmin お知らせ

年末年始休暇のご案内

2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで年末年始休暇とさせていただきます。 休暇期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 issjadmin お知らせ

【開催終了】11月29日(金)勉強会開催「児童養護施設等で育つ外国にルーツのある子どもの在留資格・国籍の課題」

         【参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。】 「児童養護施設等で育つ外国にルーツのある子どもの在留資格・国籍の課題」勉強会 児童養護施設等に育つ外国にルーツのある子ども […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 移住者の支援

「ムスリム女性のための日本語教室」で小学生ボランティアが活躍!

ISSJが実施している「ムスリム女性のための日本語教室」に小学生ボランティア(A君)が参加してくれました。 難民についての事前学習もしっかりしてきたA君。初めて出会うムスリム女性たちに、初めは緊張しながらも、分かりやすい […]

2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 issjadmin チャリティ映画会

2019年10月26日(土)第79回チャリティ映画会『判決、ふたつの希望』に決定

次回ISSJチャリティ映画会の上映作品はレバノンが舞台の『判決、ふたつの希望』(原題:The Insult)に決定しました! 世界中のどこにでもありうるご近所トラブルが、法廷に持ち込まれ、やがて国を揺るがす紛争に…。人の […]

2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 issjadmin お知らせ

2019年7月6日(土)チャリティ映画会&バザー ご来場ありがとうございました

7月6日、神保町の日本教育会館3F・一ツ橋ホールにて、1980年に始まって以来第78回目となるISSJチャリティ映画会を開催いたしました。朝は小雨が降っていましたが天気も回復し、1日で約700名の方々にご参加いただきまし […]

2019年5月9日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ

【終了しました】養親・里親のためのヒーリング・ペアレントワークショップ

癒しの子育て法 ”ヒーリング・ペアレント” 問題行動を起こす子どもの背景には、心に傷を持つが故に養育者や大人を信頼できない「愛着障がい」が疑われます(実親との離別、家庭内暴力の目撃、育児放棄や児童虐待等の体験を持つ子ども […]

2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 issjadmin お知らせ

THE BIG ISSUEに掲載されました!

4月15日より発売中の雑誌「THE BIG ISSUE 日本版 vol.357」に、ISSJについての記事が掲載されました! ISSJの活動が一人でも多くの方に伝わるよう、丁寧にわかりやすくまとめて下さっています。 外国 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 19
  • »

検索

ご寄付・ご支援はこちら
メールマガジンの登録

アクセス

社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415

≫ アクセスマップはこちら
Facebook page

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。03-5840-5711 (月~金10:00~17:00)

お問い合わせはこちら お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
  • ISSJの養子縁組
  • 妊娠や子育てにお悩みの方へ
  • 養子縁組後のご相談
  • 養子を迎えたい方へ
  • 無国籍の子どもー国籍取得
  • 移住者の支援
  • 面会交流支援
  • 私たちについて
  • メールマガジン
  • 寄付をする・会員になる
  • English
社会福祉法人 日本国際社会事業団
〒113-0034
東京都文京区湯島1-10-2
御茶ノ水K&Kビル3F
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
メール:issj@issj.org(日本語、英語、タガログ語、タイ語)

≫ アクセスマップ
≫ 個人情報保護に対する基本方針
≫ 苦情対応に関する組織体制
≫ 定款・定款細則
≫ ガバナンス・コンプライアンスに関する規程等

Copyright © 社会福祉法人日本国際社会事業団(ISSJ) All Rights Reserved.

PAGE TOP