ご寄付のお願い
基金の目標金額:150万円
困窮する難民家族に就学支援金を支給し、学びが継続できるよう支援します。
- 来年4月に新1年生になる子ども1名につき最大5万円
- それ以外の就学年齢の子どもにつき最大2万円
- 公的な就学援助を受けられない高校生1名につき最大5万円
- 公的な就学援助を受けられない新高校1年生の入学金補助最大10万円
背景
日本に暮らす子どもは全て、国籍や在留資格に関わらず学校に通うことができます。
義務教育期間をはじめ、中等・高等教育も一定の基準を満たせば、授業料はかかりませんが、学校に入学し、学びを継続するためには多くのお金が必要になります。
費用負担の例
- 制服代
- ランドセル代
- 体操服代
- 補助教材費
- 学用品費(お習字セット、絵具セット、リコーダー、裁縫セットなど)
- 校外学習、修学旅行の積立金
- 給食費
- PTA会費
- クラブ活動に係る費用
公立小学校に通うだけで、年間約10万円は必要になると言われています。学年が上がるにつれて、その金額は増加します。
とりわけ、入学の際には、制服やかばん(ランドセル)などの購入のために、まとまった金額が必要です。日々の暮らしで精いっぱいな難民のご家庭において、それらを捻出することは容易ではありません。
ご寄付の方法
銀行振込
【難民の子どもの就学支援基金専用口座】
銀行名:りそな銀行
支店名:中目黒支店
種別:普通
口座番号:1111442
口座名義:社会福祉法人日本国際社会事業団
※振込後、ご連絡フォーム、またはメール(issj@issj.org)、お電話(03-5840−5711)、FAX(03-3868-0415)にてご住所とお名前、ご連絡先をお知らせください。寄付領収書をお送りいたします。
クレジットカード
1,000円・5,000円・10,000円よりお選びいただけます。
以下のカードをご利用になれます。
1,000円・5,000円・10,000円よりお選びいただけます。
以下のカードをご利用になれます。
お問合せ
送付物の住所の変更、寄付領収書について、会員についてなど、何かご不明な点がございましたら、下記連絡さきにお気軽にご連絡くださいませ。
メール:issj@issj.org(担当:ISSJ事務局)
TEL:(03)5840-5711
FAX:(03)3868-0415
〒113-0034 東京都文京区湯島1-10-2 御茶ノ水K&Kビル3F