2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 養子縁組 令和3年第三者評価結果報告書 令和3年度養子縁組民間あっせん機関の第三者評価結果が報告されました。 報告書全文はこちら自己評価はこちら
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ 【申込受付中】こころの専門家と学ぶ養親向け無料オンラインセミナー第2回 3月23日(水)、先着15名の養親様向けに、心理の専門家によるオンラインセミナーを開催いたします。セミナー概要に関しましては、下記のチラシをご参照ください。 【お申込み方法】ISSJのEメールアドレス(issj@issj […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 養子縁組 【開催終了】こころの専門家と学ぶ養親向け無料オンラインセミナー 11月23日(火・祝日)、先着15名の養親様向けに、心理の専門家によるオンラインセミナーを開催いたします。セミナー概要に関しましては、下記のチラシをご参照ください。 【お申込み方法】ISSJのEメールアドレス(issj@ […]
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 養子縁組 ドイツ養子縁組支援法の施行 2021年4月1日、ドイツで養子縁組制度に関わる新たな法律「養子縁組支援法」が施行されました。以下、ドイツ連邦家族・高齢者・女性・青少年省によるお知らせ(仮訳)を掲載いたします。(原文はこちら) 連邦家族・高齢者・女性・ […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ 特別養子縁組 緊急シンポジウム開催 民間の養子縁組あっせん団体(ベビーライフ)が、2020 年 7 月に事業を停止し、監督自治体に資料提出をした後に連絡が取れなくなっていることや、団体による養子縁組の多くが国際養子縁組だったことが大きく報道されています。日 […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ 都内あっせん団体の廃業報道について 3月22日に民間養子縁組団体「ベビーライフ」があっせん許可を受けないまま事業を行い、2020年に廃業したという報道がなされました。 この関連で、社会福祉法人 日本国際社会事業団(ISSJ)にも報道機関より問い合わせがあり […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ 養子縁組後の相談窓口ウェブサイト開設 この度ISSJでは、日本財団の助成を受け、”養子縁組後の相談窓口”を設立いたしました。 養子縁組後の自分の生い立ちのことを誰に話したらよいかわからない、相談機関が見つけられないという方は”養子縁組後の相談窓口”にご相談を […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin お知らせ 【終了しました】養親・里親のためのヒーリング・ペアレントワークショップ 癒しの子育て法 ”ヒーリング・ペアレント” 問題行動を起こす子どもの背景には、心に傷を持つが故に養育者や大人を信頼できない「愛着障がい」が疑われます(実親との離別、家庭内暴力の目撃、育児放棄や児童虐待等の体験を持つ子ども […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 issjadmin 養子縁組 ポストアダプションサービスーPAC-UKでのISSJの紹介 養子縁組後の支援について、英国PAC-UKより講師2名を招聘してセミナーを開催しました。子どものトラウマ、ライフストーリーワークなど、児童養護や養子縁組、里親の文脈で子どもの育ちと発達をどのように捉えるのか、経験豊富な2 […]